うつもイライラも、生理前だけになるのはPMS(月経前症候群)の症状です。PMSには女性ホルモンのバランスの乱れが大きく影響しています。ホルモンバランスを整えて、うつ・イライラを改善しましょう。
うつ・イライラに効果的な栄養素
生理前はとくに、うつ・イライラといった症状に効果的な栄養素を摂る必要があります。イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをするのでホルモンバランスを整えてくれます。イソフラボンを多く含んでいる味噌や納豆といった大豆製品は毎日でも食べましょう。カルシウムやマグネシウムも症状を和らげるのに役立ちます。
ひじきやブロッコリーやバナナ、アーモンドやほうれん草などを積極的に摂取してください。逆にカフェインやアルコールや砂糖が多く含まれているものは興奮作用がありますので、生理前で症状が出ている間はなるべく控えましょう。
心も体もリラックス
うつやイライラを改善するにはまずリラックスすることです。時間に余裕をもって行動し、お風呂もシャワーで済ませずに湯船にゆったりと浸かりましょう。芯から温まれば心も体ものんびりした気持ちになれますよ。生活習慣もホルモンバランスに影響を与えます。
早寝早起きを生活リズムに取り入れて、夜はぐっすり眠れるようにしましょう。良質な睡眠は最高の癒しです。ストレス発散や症状の改善には適度に運動することも必要ですね。とはいえジョギングやエクササイズのような運動ではリラックスできません。ゆっくり呼吸しながらおこなうヨガや太極拳などは最適ではないでしょうか。